FP(ファイナンシャルプランナー)試験 3級、2級の6つの分野とは?出題範囲は?

本サイトはアフィリエイト広告を利用しています

ブログ村 応援お願いします!

にほんブログ村 主婦日記ブログ アラ還主婦へ にほんブログ村 その他生活ブログ 家計管理・貯蓄(50代)へ にほんブログ村 その他生活ブログ 遺言・相続・遺品へ

こんにちは。アラ還Senior主婦$ファイナンシャルプランナーのようこです。

私は、2021年5月の試験でFP(ファイナンシャルプランナー)試験3級に、9月の試験でFP試験2級に合格しました。今回はそれぞれの試験の内容について、書きたいと思います。

以下、記事公開時の情報です。

最新の情報は、ホームページなどで、ご確認をお願いいたします。

前回はFP試験3級と2級の概要について書かせていただきました。こちらもどうぞ参考にご覧ください。

スポンサーリンク

FP資格試験の6つの分野とその概要

FP試験は、学科実技ともに、次の6分野から出題されます。

  • ライフプランニングと資金計画
    個人とその家族のライフプランと資金計画の作成に必要な知識です。公的保険(社会保険)と公的年金もここに含まれます。
  • リスク管理
    生命保険や個人年金保険、自動車保険・火災保険などの私的保険(個人年金保険も含みます)と、これらに関する税金も含まれます。
  • 金融資産運用
    金融経済や各種金融商品や取引と、これらに関する税金についてです。
  • タックスプランニング
    3級では個人所得税、個人住民税、個人事業税、2級ではこれらに加えて法人に関わる税金、消費税なども含まれます。
  • 不動産
    不動産についての概論、取引、法令、税金、活用法などです。
  • 相続・事業承継
    相続法(民法)、相続税、贈与税、財産評価、2級では事業承継も加わります。

学科試験の出題範囲

FP試験は、日本FP協会と金融財政事情研究会(以下、きんざい)の2つの団体が実施しています。学科試験は、日本FP協会と、きんざいともに同じ試験です。こちらの記事↓もご参考にどうぞご覧ください。

FP試験3級の学科試験範囲

3級 試験範囲 | 日本FP協会 (jafp.or.jp)

FP試験2級の学科試験範囲

2級 試験範囲 | 日本FP協会 (jafp.or.jp)

FP試験2級から追加になっている項目

上記の表から、2級で追加になっている項目をピックアップすると、次のとおりです。

  • ライフプランニングと資金計画
    中小法人の資金計画
  • タックスプランニング
    法人税
    法人住民税
    法人事業税
    消費税
    会社、役員間および会社間の税務
    決算書と法人税申告書
    諸外国の税制度
  • 相続・事業承継
    事業承継対策
    事業と経営

実技試験の出題範囲

実技試験は、日本FP協会と、きんざいで内容が異なります。自分の得意分野や受験目的に応じて選ぶのがよいでしょう。

日本FP協会:FP試験3級の実技試験範囲

3級 試験範囲 | 日本FP協会 (jafp.or.jp)

日本FP協会:FP試験2級の実技試験範囲

2級 試験範囲 | 日本FP協会 (jafp.or.jp)

きんざい:FP試験3級の実技試験範囲

ファイナンシャル・プランニング技能検定 試験科目及びその範囲 | 一般社団法人 金融財政事情研究会 (kinzai.or.jp)

きんざい:FP試験2級の実技試験範囲

ファイナンシャル・プランニング技能検定 試験科目及びその範囲 | 一般社団法人 金融財政事情研究会 (kinzai.or.jp)

私自身は3級2級ともに日本FP協会の試験を受験しました。それが前提となりますが、次回は、3級・2級それぞれの勉強法について、書かせていただきます。

タイトルとURLをコピーしました