こんにちは。アラ還Senior主婦のようこです。この1ヶ月間くらいに届いた8月・9月権利の優待品について、いくつかご紹介します。

以下、記事公開時の情報です。
最新の情報は、各会社のホームページなどで、ご確認をお願いいたします。
まずは8月権利でいただいた優待品です。
3048 ビックカメラ の株主優待情報
3048 ビックカメラ
100株保有で1000円分のお買い物優待券をいただきました。
こちらは2月権利と8月権利で優待の内容が異なります。詳細は サイトをご確認お願いします。
株主優待制度│株式会社ビックカメラ:株主・投資家情報サイト (biccamera.co.jp)

また、8月権利では、長期保有の優遇があります。
今回、2年以上の長期保有に該当し、上記に追加で2000円分のお買物券をいただきました。1年以上2年未満の場合は1000円分です。
お買物券に「長期保有」と書かれています!
今回いただいた優待券で、マウスを購入しました!

4668 明光ネットワークジャパン の株主優待情報
4668 明光ネットワークジャパン
100株以上500株未満保有で500円分、500株以上1000株未満保有で1000円分、1000株以上保有で1500円分のクオカードです。今回は1000円分をいただきました。
また、3年以上の継続保有でそれぞれ1000円分増しとなります。今回は残念ながら該当しませんでした。
配当実績・株主優待 – 投資家情報 – 明光ネットワークジャパン (meikonet.co.jp)

続いて、9月権利の銘柄です。
8153 モスフードサービス の株主優待情報
8153 モスフードサービス
株主優待制度 | 株式・株主優待制度 | モスフードサービス企業サイト (mos.co.jp)
こちらは3月・9月の権利銘柄です。いずれも、 100株以上300株未満の保有で年間2,000円分(500円×2枚を年2回)、300株以上500株未満で年間6,000円分(500円×6枚を年2回)、500株以上1,000株未満で年間10,000円分(500円×10枚を年2回)、1,000株以上で年間20,000円分(500円×20枚を年2回)の優待券をいただくことができます。私は100株の保有なので、今回は500円券を2枚いただきました。1枚はすでにランチで使用させていただきました!

7550 ゼンショーホールディングス の株主優待情報
7550 ゼンショーホールディングス
株主優待 | 株主向け情報 | IR情報 | ゼンショーホールディングス (zensho.co.jp)
こちらも3月・9月の権利銘柄です。いずれも、100株以上300株未満の保有で500円分の優待券を2枚、300株以上500株未満で500円分の優待券を6枚、500株以上1,000株未満で500円分の優待券を12枚、1,000株以上5,000株未満で500円分の優待券を24枚、 5,000株以上で500円分の優待券を60枚いただくことができます。私は300株の保有で6枚いただきました!

9831 ヤマダ電機 の株主優待情報
9831 ヤマダ電機
株主優待制度 -YAMADA HOLDINGS- (yamada-holdings.jp)
こちらも3月・9月の権利銘柄ですが、 3月権利と9月権利で優待の内容が異なります。9月権利では、500円の優待券を、100株以上500株未満の保有で2枚、500株以上1,000株未満で6枚、 1,000株以上5,000株未満で500円分の優待券を10枚、 5,000株以上で50枚 です。詳細は サイトでご確認お願いします。


・記事に出てくる銘柄等を推奨するものではありません。
・投資の判断は自己責任でお願いします。
・株式投資には元本割れのリスクがあります。
・許容できるリスクの範囲で行うようにしましょう!