普通預金金利が高いことで話題の、あおぞら銀行「BANK支店」 に口座を開設してみました。
利息の入金が楽しみです!
今日はこちらの銀行、支店をご紹介したいと思います。

以下、記事公開時の情報です。
最新の情報は、各会社のホームページなどで、ご確認をお願いいたします。
あおぞら銀行BANK支店とは
あおぞら銀行では、店舗や窓口を持たない支店、口座をそれぞれ、BANK支店、BANK口座と呼んでいます。
「BANK」と「有人店舗」の違い | あおぞら銀行 (aozorabank.co.jp)
あおぞら銀行BANK支店の普通預金金利
2023年8月現在、あおぞら銀行BANK口座の普通預金金利は、年0.2 %(税引後年0.159%)となっています。
同じあおぞら銀行でも、有人店舗の口座は、メガバンク並みの年0.001 %(税引後年0.0007%)ですので、ご注意ください。
また、あおぞら銀行BANK口座の期間5年の定期預金の金利は年0.25 %(税引後年0.2%)となっています。
私も期間5年の定期預金を保有しています。
BANK口座開設のメリット | あおぞら銀行 BANK (aozorabank.co.jp)
口座開設の方法
口座開設の手続きは、口座開設専用のアプリから行う必要があります。
本人確認書類として次のいずれかが必要です。スマホで撮影してアップします。
- 運転免許証
- マイナンバーカード
- 在留カード
- 運転経歴証明書
私が作業したときの画面の一部です。運転免許証を使いました。


本人確認書類を撮影すると、名前や住所などをアプリが読み取ってくれます。
フリガナやメアドなどは自分で入力して、手続きを進めていきます。
入力したメアドあてに、口座開設申込みの受付完了メールがすぐに届きました。
ただし、現在、口座開設までには、申込をしてから1ヵ月以上かかるとされています。
口座開設が完了すると、キャッシュカードが転送不要扱い、本人限定受取郵便で届きます。
受け取りには、顔写真付きの本人確認書類が必要です。
口座開設にかかる日数の長期化について | あおぞら銀行 (aozorabank.co.jp)
取引の方法
届いたキャッシュカードを使って、ゆうちょ銀行で、手数料無料で口座への入出金と残高照会ができます。
セブン銀行も、入金と残高照会は手数料無料です。
定期預金への預け入れ、振込などの取引は、ネットバンキングで行います。
BANK | あおぞら銀行 (aozorabank.co.jp)
預金保険制度の対象です
預金保険制度とは、ひとつの金融機関ごとに、預金者ひとりあたり元本1000万円とその利息が保護される制度です。
日本国内に本店のある金融機関は、預金保険制度への加入が義務付けられています。
ただし、外貨預金や投資信託は、預金保険制度の対象ではありませんので、ご注意ください。
預金保険制度について | あおぞら銀行 (aozorabank.co.jp)
インターネットバンキングを始めてみましょう!
インターネットでの取引には、不安を感じる方も多いかと思います。
しかし最近では、メガバンクも店舗を減らしたり、通帳発行に手数料がかかったり、といった流れになってきています。
たとえばATM、導入された当初は不安を感じた方もいらっしゃったと思います。
しかし、いまではATMでの入出金などの取引を、不安に思う方はほとんどいないでしょう。
アラ還やそれ以上の皆様も、インターネット取引にも、少しずつ慣れていきましょう!
はじめは、店舗がある銀行のネットバンキングを契約してみるのも、いいかもしれません。
私も最初はそのような形で、ネットバンキングデビューしました。
私はネットバンキングは、もう少なくとも15年以上利用しているかと思いますが、幸い、事故やトラブルはこれまで一度も起きていません。
もちろん暗証番号の管理などには、細心の注意を払う必要はあります。
ATMを使ったときや振込みをしたとき、暗証番号を変更したときなど、取引の都度メール連絡がくる仕組みはとても安心できますし、自宅でいつでも取引ができるなど、便利な面がたくさんあります。
このブログを見ることができている方なら、大丈夫です。
初めてみようかな…と思われた方、宜しければお手伝いさせていただきますので、お問い合わせ下さい。