
以下、記事公開時の情報です。
最新の情報は、各会社のホームページなどで、ご確認をお願いいたします。
マツキヨで買い物をするときは、マツキヨの株主優待でいただいた商品券や、ほかの会社の株主優待でいただいたQuoカードを使用しています。
マツキヨポイントのほか、dポイントも付与されるので、とってもお得です!
ただし、マツキヨポイントには有効期限がありますので、要注意です!
3088 株式会社マツキヨココカラ&カンパニー は2023年9月30日を基準日とする株式分割が発表されました。
00.pdf (eir-parts.net)
株式分割の権利を取得するには、権利付最終日(市場休業日を除いて権利確定日の2営業日前)の2023年9月27日までに最低100株を購入し、翌日まで保有していなくてはなりません。たとえば2023年9月27日に100株保有している場合、分割されて300株保有となります。
株式分割の基準日と、権利付最終日は異なりますので、ご注意ください。
株価や配当金、株主優待など、銘柄ごとの情報を詳しく知りたい場合は、こちらの記事もご参照ください↓
3088 マツキヨココカラ&カンパニー の株主優待情報

株主優待 | マツキヨココカラ&カンパニー (matsukiyococokara.com)
2023年9月30日を基準日としての株式分割が発表されていますが、分割後も優待制度は上記のとおり継続と発表されています。
3088 マツキヨココカラ&カンパニー の株主優待を取得するには
3088 マツキヨココカラ&カンパニーの配当・株主優待の権利確定日は、中間が9月末日、期末が3月末日となっています。次回の株主優待を取得するためには、権利付最終日(市場休業日を除いて権利確定日の2営業日前)の2023年9月27日に、最低100株を保有していなくてはなりません。
権利確定日と、権利付最終日は異なるので、ご注意ください。
マツキヨで買い物するとdポイントもたまります
マツキヨのお店で買い物をすると、マツキヨココカラポイントのほか、dポイントもゲットすることができます!
詳細は下記サイトをご参照ください。
マツキヨココカラポイントカード | ドラッグストア マツモトキヨシ (matsukiyo.co.jp)
dポイント | ドラッグストア マツモトキヨシ (matsukiyo.co.jp)
マツキヨポイントの使い方 ~有効期限に要注意!~
マツキヨポイントは、200ポイント以上の希望のポイント数を1ポイント=1円で、お店での買い物で使うことができます。
お買い物のほか、賞品や提携ポイントに交換することもできます。
詳細はサイトをご確認ください↓
ポイントをつかう | ドラッグストア マツモトキヨシ (matsukiyo.co.jp)
ただし、マツキヨポイントには有効期限がありますので、要注意です!
通常ポイントは、たとえば2022年4月1日から2023年3月31日までに付与されたマツキヨココカラポイントは、2024年4月1日に失効となります。
また、期間限定ポイントについては、期間限定ポイントが付与される施策ごとに異なるようです。
有効期限はレシートで確認することができます。
ポイント失効期限について | ドラッグストア マツモトキヨシ (matsukiyo.co.jp)
たまっているポイント数と有効期限は、レシートに記載されています。
私は、レシートのポイント欄を切り取って、マツキヨカードに貼ってポイント数と有効期限を管理しています!
せっかくためたポイントを無駄にしないように、計画的に買い物するようにしましょう!
株価や配当金、株主優待など、銘柄ごとの情報を詳しく知りたい場合は、こちらの記事もご参照ください↓

・記事に出てくる銘柄等を推奨するものではありません。
・投資の判断は自己責任でお願いします。
・株式投資には元本割れのリスクがあります。
・許容できるリスクの範囲で行うようにしましょう!