ようこ

株主優待

9月権利の優待銘柄~9783ベネッセホールディングス・年に2回配当と優待があります!~

3月と9月は、配当や優待の権利銘柄の多い月ですね!3月または9月のどちらかのみといった銘柄も多いですが、今回は、3月9月の両方に配当も優待もある銘柄、9783ベネッセホールディングスをご紹介します。以下、記事公開時の情報です。最新の情報は、...
資産運用

個人向け国債とは?現在の金利は?中途換金はできる?

今日は私も保有している「個人向け国債」をご紹介したいと思います。「個人向け国債」は、円預金に次ぐ安全資産と位置づけることができ、中途換金も可能。資産運用初心者の方や、リスクをあまり取りたくない方にも、ハードルの低い金融商品だと思います。低金...
家計

2023年7月家計簿を公開します!

久しぶりに(約2年ぶり!)家計簿を公開したいと思います。家計簿は、私と夫のふたりの生活費の合計です。この2年の間に、夫が役職定年となり、収入が減りました。また、2年前には同居していた息子が、自立しました。収入について「労働収入」とは、夫と私...
終活

シルバーカーと歩行器は異なります!~それぞれの特徴と介護保険の利用方法~

高齢者の方が、手押し車のような福祉用具を押して歩いているところを、ご覧になったことがある方は多くいらっしゃると思います。歩行がスムーズでなくなってきた親御様に、購入して差し上げようと思ってらっしゃる方もいらっしゃるかもしれませんが、一見同じ...
終活

要支援・高齢者世帯の生活~介護保険サービス+宅配弁当+家族のサポート~

かつて夫の両親が、私たちの住まいから車で30分程度のところに居住していました。自由に動けなくなって8年以上も施設でお世話になった私の実母とは対照的に、夫の両親はふたりとも亡くなる前日まで自分の足で歩き、自宅で生活していました。亡くなる前の約...
株主優待

上島珈琲でQUOカード(クオカード)を使いました~8425みずほリースの株主優待~

先日、久しぶりにお会いした知人と上島珈琲でお茶しました。上島珈琲には、株主優待はありませんが、QUOカード(クオカード)を使うことができます!上島珈琲は、コーヒーはもちろん格別のおいしさですが、コーヒー以外にもいろいろメニューがあります。私...
株主優待

伊藤園から優待品が届きました~優先株式も上場されています

4月権利の 2593伊藤園 から優待品が届きました。100株保有で、緑茶・ジュース等の自社製品1500円分です。・記事に出てくる銘柄等を推奨するものではありません。・投資の判断は自己責任でお願いします。・投資には元本割れのリスクがあります。...
株主優待

マツキヨでは株主優待券もQuoカードも使えます ~マツキヨポイントの有効期限にも注意!

以下、記事公開時の情報です。最新の情報は、各会社のホームページなどで、ご確認をお願いいたします。マツキヨで買い物をするときは、マツキヨの株主優待でいただいた商品券や、ほかの会社の株主優待でいただいたQuoカードを使用しています。マツキヨポイ...
終活

終活の第一歩~エンディングノートを入手してみましょう!~

「終活」という言葉、よく聞かれるようになりましたね。残りの人生を悔いなく生きるために・・・という、前向きなイメージで捉える考え方が増えてきつつあるように思います。親御さまやご自身の終活を始めたいけれど、なにから手を付ければよいかわからない・...
株主優待

8月権利の優待銘柄~3048ビックカメラ・保有期間に応じた株主優待制度もあります!~

暑い毎日が続きますね💦エアコンや扇風機、冷蔵庫が恋しい季節。3048ビックカメラが今月8月の優待銘柄ですので、ご紹介します(^^)以下、記事公開時の情報です。最新の情報は、各会社のホームページなどで、ご確認をお願いいたします。株価や配当金、...