FP(ファイナンシャルプランナー)試験とはどんな試験?受験資格は?3級と2級との違いは?

本サイトはアフィリエイト広告を利用しています

ブログ村 応援お願いします!

にほんブログ村 主婦日記ブログ アラ還主婦へ にほんブログ村 その他生活ブログ 家計管理・貯蓄(50代)へ にほんブログ村 その他生活ブログ 遺言・相続・遺品へ

こんにちは。アラ還Senior主婦$ファイナンシャルプランナーのようこです。

私は、2021年5月の試験でFP(ファイナンシャルプランナー)試験3級に、9月の試験でFP試験2級に合格しました。今回はFP試験の概要について書かせていただきたいと思います。

以下、記事公開時の情報です。

最新の情報は、ホームページなどで、ご確認をお願いいたします。

スポンサーリンク

FP(ファイナンシャルプランナー)試験とは

FP試験とは、「FP技能士」という国家資格を取得するための試験で、正式名称は「ファイナンシャル・プランニング技能検定」といいます。3級・2級・1級の3段階、それぞれに学科試験と実技試験があり、学科試験・実技試験の両方につき基準の点数を取得できれば、その級の完全合格となります。学科試験と実技試験のどちらかのみ合格できた場合は、次回は合格できなかった方のみ受験することができます。

また、FP試験は、日本FP協会と金融財政事情研究会(以下、きんざい)の2つの団体が実施しています。私は前者で受験をしました。FP3級と2級、FP協会ときんざい、どれも日程は同じで、年に3回、5月、9月、1月に実施されます。

FP3級・2級試験の概要

FP3級・2級の学科試験

学科試験は、日本FP協会ときんざいともに、同じ試験問題です。

FP3級の学科試験は、マークシート方式による筆記試験です。〇×式または三答択一式で、60問が出題されます。
FP2級の学科試験も、マークシート方式による筆記試験です。四答択一式 60問が出題されます。

どちらも6割以上の正解で、合格です。

FP協会の、3級・2級の実技試験

実技試験は、日本FP協会ときんざいで、内容が異なりますので、自分の得意分野や受験目的に応じて選ぶのがよいでしょう。詳細は次回の記事に書かせていただく予定です。

FP3級の実技試験は、マークシート方式による筆記試験で、20問が出題されます。試験時間は60分です。
FP2級の実技試験は、記述式による筆記試験で、40問が出題されます。試験時間は90分です。
どちらも6割以上の正解で、合格です。

きんざいの、3級・2級の実技試験

FP3級の実技試験は、マークシート方式による筆記試験、事例形式で5題が出題されます。試験時間は60分です。
FP2級の実技試験は、記述式による筆記試験、事例形式5題が出題されます。試験時間は90分です。
どちらも6割以上の正解で、合格です。

FP3級・2級の受験資格

FP3級と2級の受験資格は、FP協会、きんざいともに共通です。

FP3級の受験資格は、「FP業務に従事している者または従事しようとしている者」とされています。つまり、FP業務に従事しているまたは従事したい人であれば、誰でも受験が可能です。

これに対し、FP2級の受験資格、実務経験は、次のように定められており、これらに該当しなければ受験することができません。どれにも該当されない方は、FP3級から受験されれば良いかと思います。
FP3級の勉強はFP2級の基礎ですので、いちばんの近道となるでしょう!

下記1)~3)のいずれかに該当する者

1)日本FP協会認定のAFP認定研修を修了した者(修了証明書の保持者)
2)3級FP技能検定の合格者、金融渉外技能審査3級(旧審査試験)の合格者
3)FP業務に関し2年以上の実務経験を有する者

3級・2級FP技能検定 試験要綱 | 日本FP協会 (jafp.or.jp)

実務経験を有する者
「実務経験を有する者」とは、資産の設計・運用・管理及びこれらに係わる相談業務、コンサルティング業務等(いわゆるファイナンシャル・プランニング業務)に携わった経験がある者をいいます(「資産」とは金融資産だけでなく、不動産の実物資産も含みます)。

なお、受検資格の申請は自己申告制(第三者による証明は不要)ですが、虚偽・不正が発覚した場合は、試験の中止、合格の取消しを行う場合があります。

具体例
・銀行、保険会社、証券会社、クレジット会社等の金融機関に勤務している方
・保険会社の代理店の職員
・税理士、公認会計士、不動産鑑定士、宅地建物取引士、社会保険労務士、中小企業診断士、弁護士、司法書士、行政書士などで資産に関する相談業務に従事している方
・会計事務所の職員
・不動産会社、建設会社など土地建物の取引・建築・相談業務に従事している方
・投資顧問会社の職員
・生活協同組合などの共済等担当職員
・商品先物取引会社の職員
・一般事業会社および官公庁の福利厚生担当者および金融・財務・経理担当者
・商事会社の商社金融担当者、商事会社やコンピュータ会社等の金融機関営業担当者および金融機関向けソフト開発担当者

実務経験について | 一般社団法人 金融財政事情研究会 (kinzai.or.jp)

試験内容や勉強方法の詳細についての記事は、後日公開予定です!

タイトルとURLをコピーしました