家計 食費の節約術 こんにちは。アラ還Senior主婦のようこです。 家計簿の記事を見てくださった方もいらっしゃると思いますが、今回はこれらに関連して食費についてのお話しです。 そこまで食費が少ないというわけでもないと思... 2022.03.22 家計
家計 家計簿~27年前と現在の比較~ こんにちは。アラ還Senior主婦のようこです。12月に入ったので、11月の家計簿を公開しようかと思ったのですが、前に公開した9月・10月の家計簿と大きな違いはありません。そこで、今回は27年前と現在の家計簿の比較をしてみたいと思います。... 2021.12.06 家計
IT関連 3048ビックカメラの株主優待券でマウスを購入 ~長期保有株主優待もあります!~ こんにちは。アラ還Senior主婦のようこです。早いもので、今日から12月ですね。11月分の家計簿は昨日で締め、今日から12月分となります。家計簿は長年Excelを使用していましたが、最近はGoogleスプレッドシートに入力しています。家... 2021.12.01 IT関連株主優待
家計 2021年10月家計簿 こんにちは。アラ還Senior主婦のようこです。 10月生活費の家計簿を公開します。 先月の記事もご参考にどうぞご覧ください。 収入について 労働収入とは、夫・私・息子それぞれの手取り額... 2021.11.03 家計
生活 映画『老後の資金がありません』を見ました こんにちは。アラ還Senior主婦のようこです。 昨日、夫と一緒に、この映画を見ました。公開されたばかりです。映画『老後の資金がありません!』公式サイト (rougo-noshikin.jp) 以前ご紹介したイオンの優待を使... 2021.11.01 生活終活
家計 2021年9月家計簿 こんにちは。アラ還Senior主婦のようこです。 9月生活費の家計簿を公開します。 収入について 労働収入とは、夫・私・息子それぞれの手取り額から、各自の取り分(お小遣い等)を差し引いた額を共通の『生活費』として... 2021.10.05 家計
家計 自動車保険の更新 こんにちは。アラ還Senior主婦のようこです。 11月に満期を迎える自動車保険(任意保険)の継続手続きをしました。 我が家では、夫名義と私名義、2台のクルマを所有していますが、本日手続きしたのは、私のクルマです。保... 2021.09.23 家計